夏の暑い日に、
でも、連続して大量に使用すると、
あの細いサーバーの中に冷水と温水のタンクが入っているので、
冷水を一杯飲むと、
当然、その時に冷水も少しぬるくなりますので、
これが、時々一杯ずつ飲むくらいなら特に問題ありませんが、
一般家庭で使っているなら、そんなこともあまりないでしょうが、
そういうシチュエーションによく合いそうなウォーターサーバーが
このサーバーは冷水専用です。
そして普通のサーバーとは全く構造が違います。
ボトル(ビニール系のパックになっています)
つまり、厳密には「ウォーターサーバー」ではないんですけどね。
こういう構造になっているおかげで、
10リットルあれば、200CCずつ紙コップで飲んでも、50杯分確保できます。
また、サーバーの中に水を通していないので、とても衛生的で、サーバーのメンテナンスもほとんどいらないというメリットもあります。
サーバーも小型で移動も容易なので、普段はオフィスで使って、